ところざわまつり2025青年部屋台村〜地域をつなぎ、笑顔あふれる屋台村〜
ところざわまつり2025青年部屋台村〜地域をつなぎ、笑顔あふれる屋台村〜
2025年10月11日(前日祭)・12日(本祭)の2日間にわたり「ところざわまつり」が盛大に開催されました。
今年の青年部屋台村は、テーマを「地域をつなぎ、笑顔あふれる屋台村」 として開会!
2日間開催は久しぶりとなり、所沢のまち全体が熱気に包まれました。
【青年部屋台村の開会】
初日、活気あふれる屋台村がオープン!通りには笑顔が溢れ、地域のにぎわいを象徴するスタートとなりました。
【市民交流ステージをメンバーの手で】
今年はメンバー協賛による「市民交流ステージ」も新設!設計・設営から進行まで、すべてを青年部メンバーが担い、地域の交流を育む貴重な場になると、メンバー一丸となって励みました。
【本番に向けた準備の様子】
前日からメンバー全員で会場設営に汗を流し、屋台やステージ、電源設備に至るまで一つひとつ丁寧に準備。「来場者に最高の体験を届けたい」という想いで、夜遅くまで作業が続きました。
そしてついに!念願の立派な市民交流ステージが完成しました。
【本祭スタート 鏡開きで華やかに開幕】
迎えた本祭当日。所沢商工会議所青年部の小寺会長をはじめ、多くの関係者が参加し、華やかな鏡開きでお祭りがスタート!まちの中心に笑顔と拍手が広がりました。
【委員長たちによるオープニングアクト】
今年度の委員長たちが登壇し、熱い想いを込めたオープニングアクトで市民交流ステージがスタート!地元団体による演奏やダンスなど、多彩なパフォーマンスが続きました。
【屋台村エリアも大盛況】
今年は縁日エリアとして射的や輪投げなどのブースに加え、焼売・チヂミ・ソーセージなどの飲食コーナーも登場!
そして…最大の目玉は、岩手県大船渡市から直送されたさんま焼き師の炭焼さんま!!!
香ばしい香りが通りいっぱいに広がり、行列が途切れることはありませんでした。
【大船渡仕込みの「さんま焼き師」たち】
青年部メンバーは、今年7月に岩手県大船渡市を訪問し、「さんま焼き師」の資格を取得!
その技術を活かし、本場さながらの焼き上がりを披露しました。
結果、なんと”1500匹”のさんまが完売!
焼き場には達成感と歓声があふれました。
【市民交流ステージも満員御礼】
太鼓やスティールパン演奏など、多彩な出演者が登場し、観客の拍手と笑顔に包まれながら、これまでにない規模のステージを実現。音と人がつながる、市民と青年部の架け橋となりました。
【仲間とともに、次の時代へ】
2日間にわたる挑戦の締めくくりは、青年部メンバー全員での記念撮影。
互いをたたえ合いながら、「地域と人をつなぐ新たな歴史」を刻みました。
【お礼】
ご来場いただいた皆さま、ご協力くださった関係各社・出演団体の皆さま、そして…最初から最後まで全力で取り組んだ青年部メンバーへ。
心より御礼申し上げます。
また来年、皆さまと笑顔でお会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました!
所沢商工会議所青年部メンバー一同